ネイルジェル検定初級アートでおなじみの基礎中の基礎
ピーコックのやり方(ジェルネイル)の完全版
↓ネイル検定の合格のコツ↓
検定に合格するにはネイルカラーの選定が大事です!
赤に映える色を絶対選択してください!
また華やかに見えるようにゴールドラメをあしらうとさらに二重丸です!
↓詳しい説明は下をクリック!
ポイントは筆遣いとジェル!アートする前に挟むジェルもクリアジェルでもできますが、
アート専用のジェルを挟むとドラッグアートしやすくなります!
アートするジェルもドラッグしやすいように硬すぎないカラーを選んでください!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆さんもぜひやってみてください!
インスタグラム
https://www.instagram.com/nailfancom/
フェイスブックページ(FB粉絲團):
https://www.facebook.com/nailfancom/
かわいいネイルシスターズのラインスタンプ
http://line.me/S/sticker/1235567
【使用材料&ジェル】
-プリジェル ベースの赤
https://amzn.to/2FReQHe
-黄色、白、茶色のジェル
-ラピジェルのミキシングジェルまたは
プリジェルのミキシングクリア
https://amzn.to/2FQZouZ
-ノンワイプトップコート
https://amzn.to/2zuZse8
【使用筆】
-サンシャインベビーのライナーブラシ07番
⇒現在は13番のブラシになっています
https://amzn.to/2KJiXEi
【ピーコックのやり方(ジェルネイル)解説】
1. ベースとなるカラーを塗ったものを用意します
2. ラピジェルのミキシングジェルをアートをする部分に塗布します
今回はアートがほぼ全体なので前面に塗布します
4. まず横の線を描いていきます

下から黄色、ゴールドラメ、茶色、白の順に線を引きます
5. ライナー筆を使って黄色をブラシ先端にとり、少しずつ描いていきます

7. ラメゴールドのラインを引きます

8. 続いて白をのせていきます

9. いったんブラシのカラーをペーパーでオフし、
ミキシングジェルを少し含ませます
10. つづいて線を真ん中から二等分していきます

11. ペーパーオフし、割った半分をさらに半分にします

14. 硬化させ完成です♪

動画はこちら
【関連動画】
#14 極細ライン!ジェルで作るたらしこみネイル(オーガンジー風)のやり方
#6 大理石・天然石ネイルのやり方
#8 綿棒で作る3Dクロッシェシレース ネイルデザインのやり方

コメントを残す