こんにちはサリです。
今回はダイソーのマニキュアでプッチ柄ネイルアートに挑戦!コツなどを詳しくご紹介^^とっても簡単にネイルアートが楽しめますよ♪
ウォーターマーブルとは?
「ウォーターマーブル」という昔からあるマニキュアアートですが水にマニキュアを入れてマーブルアート模様を描き、爪に付着させる技法のことです。世界中でとても人気の高いやり方です。YouTubeでは各国様々なウォーターマーブルのやり方動画が載っています。
ウォーターマーブルに必要なもの
まずこのウォーターマーブルに必要なものは何と言ってもマニキュアです!
おすすめはダイソーやセリアのプチプラマニキュア
どれも100均のリーズナブル!色もいっぱいあって失敗しても何色でもトライできます!
今回アートに使用したダイソーのマニキュアカラーはこれ
左からHelloマニキュア(DEEP PINK #18)、ウィンマックスのパステルカラー ネイルエナメル 10ml(#2 ペールイエロー)(#5 ミルキーオレンジ)(#4 マカロンピンク)
これらもウォーターマーブルネイルアートに必要です
- 水を入れた紙コップ
- サージカルテープ
- 爪楊枝と綿棒
- 除光液エタノール消毒液
時には氷も必要

↓こんな感じになります。下の方が固まってアートがずれてしまいました。
ウォーターマーブルアートの下準備
ベースをジェルネイルで作る場合
ベースジェル→ホワイトカラージェル→マーブルアート→厚みを出すジェルでアートを覆う→トップコート→完成
ベースをマニキュアで作る場合
ベースマニキュア→ホワイトカラーマニキュア→マーブルアート→トップコートでアートを覆う→乾燥後トップコートをもう一度塗布→乾燥させて完成

マーブルアートを間違えたり、気に入らなかったりしたら、除光液でアートを消すことができ、何回でもマーブルアートをやり直すことができるのでとっても便利です。

早速ウォーターマーブルをやってみましょう!
ウォーターマーブルアートの作成方法
- 紙コップに水を入れる
水を入れた紙コップ
- ネイルマニキュアを水の中に数滴落とす
- 爪楊枝でアートを書いていく
- マスキングした指をアートの中に入れる
- 周りの不要なマニキュアを綿棒で除去する
- 指を自ら引き上げる
- 爪表面のアートが乾かないうちに水滴をペーパーでそっと拭き取る
- マスキングテープを外す
- 完全に乾いたらクリアジェルでアートを覆う
- トップコートジェルで仕上げる
マニキュアのウォーターマーブルネイルのやり方動画はこちら
ダイソー関連記事
関連動画
#まとめ特集 ネイリストの17つのシンプルネイルアート
#ブリーディングインクを使った天然石ネイルアート
#大理石のやり方
ダイソーのネイル便利グッズのご紹介

水の温度が高い場合、紙コップの中の水も当然暖かいので、そのままネイルマニキュアを入れると模様が固まってアートができなくなります。